どうもー『好きな事を、気ままに発信しよう!』コジローです。
この度はご訪問頂きありがとうございます。
いや~今年(2019年)の台風15号、凄かったですねー。みなさんのお家は大丈夫だったでしょうか?自分は千葉県に住んでいるので、台風被害をまともに受けました。
停電に水不足……
今でもインフラが復旧せず生活に支障をきたしていて、 電気のありがたさを身に染みて感じています。(´;ω;`)
そんな中、この記事を書いているのですが……
め、めげていても始まらない!前を向いて頑張ろう!
そうだ!頑張ろう千葉県‼
さて、( ̄▽ ̄;)
「ぼく、ド〇えもん~~♬」が大好きな自分。子供の頃から、大好きなキャラクターが食べている『どら焼き』を食べたいのだが、どら焼きと言えばあんこ。
いかんせん、自分は昔からあんこが大嫌い(でもどら焼きの皮は好き💗) 。
そんな中、知人から耳寄りな情報が…
あんこが苦手な人でもおいしく食べれる『どら焼き』専門店があると……これは行くっきゃない!
と、言うことで今回の※マジうまっ!は、そのお店に行ってきたので御紹介したいと思いま~~~す。

※「マジでこれ、うまいわっ!」と叫ぶコジロー言葉の略です。
※ご注意 この記事のコンテンツは、2019年10月時点での体験・描写なので現在とは、多少内容が違うかもしれませんがご了承ください。
![]() | ギフト 和菓子 生どら焼き 8個セット 送料無料 [ 生クリーム どら焼き スイーツ 和スイーツ どらやき ドラ焼き プレゼント お返し お取り寄せ スイーツ ] 価格:3,980円 |

蓮畑の真ん中の小さな本店
車のナビを頼りに茨城県土浦市にある、どら焼き専門店【志ち乃】に向かう。
が、途中からどこまでも続く一面の蓮畑で、どこを走っているやら。


そんな中、ようやくそれらしい看板が見えてきた。


駐車場ありの看板を確認。お店に到着。

蓮畑一帯の中に、ポツンとある一軒家。どら焼き専門店【志ち乃】 の外観。
駐車場は店の前にあり、5~6台?止められる。

車を降りて、さっそく店入口へ。

ん、「ご自由にお飲みください」?

自動ドアを一枚くぐると、何やら小休止できる場所が。よく見ると、麦茶やコーヒーが無料でいただけるサービスも。

左側、2枚目の自動ドアを入ると商品陳列棚がある売店スペース。
いざ、どら焼き専門店【志ち乃】本店へ。
あんこが苦手な人でもおいしく食べれる『どら焼き』の店
自動ドアを抜け店内に入ると、お客さんがチラホラ。

「いらっしゃいませ~~」とよく通る声の店員さん。

『どら焼き専門店』言うてるわりに、いろんな商品がズラリと並んでいるな…が第一印象。

陳列ケースには、特選詰め合わせも10個入り、15個入りとある。

ガラス越しに、作業工程が見える造りの店内。

色々な場面・用途にて活躍しているであろう、どら焼き専門店【志ち乃】
しかしこれでは、普通のどら焼き屋さんと変わらないような………。
と、思いながら店内をうろついていると。
(。´・ω・)ん?

な、なんだ?このどら焼きの豊富なラインナップはっ‼( ゚Д゚)
しかも、売り切れてるどら焼きもある…

は・す・どら?………な、なるほど!ご当地名産のどら焼きか( ̄▽ ̄;)
『土浦限定亀城の松?』なんのこっちゃ⁈
これはなんて読むんだ?………伽哩銅鑼……カ・リ・イ⁈
カレーどらかっ‼(;゚Д゚)
と、ビックリするのも束の間。後ろ手に冷たい感触が…振り返ると
アイス生どらまで!

そして、そういうことかと納得!
知人が言っていたあんこが苦手な人でもおいしく食べれる『どら焼き』の店とは、いろいろな変わり種があり、自分の好きな『どら焼き』が見つかるお店でした。
あんこ以外の変わり種『どら焼き』に舌鼓💗
そんなこんなで、あんこ以外のどら焼きで、気になったどら焼きを購入して帰宅。さっそく味見をしてみることにして、袋から取り出すと一枚の紙切れが。

夏季と冬季に分けて、消費期限のお知らせをしてくれる嬉しい気配り。さすが『志ち乃』といった感じ。
では試食の方へ移ります。
まずは、シンプルなデザインの「カスタード生どら」

志ち乃の生どらシリーズで、最初に発売したのがカスタード生どら。小さなお子様からお年を召した方まで幅広く愛されており、さらに従業員からの人気も高い一品です。「正統派の生どら」と呼びたくなる味わいを、ぜひご家族皆様でお楽しみください。
どら焼きの志ち乃より
とのことです。

袋から取り出すと、見た目は普通のどら焼きだが……

豪快に一口、パクリ!……マジでこれ、うまいわっ💗
皮はしっとりしていてモチモチ、中は生クリームよりカスタード感が強いです。皮も甘い生地でできており、どちらかというと全体的に甘めの仕上がりに感じました。
こ、これはクセになるかも……
続いて、土浦本店限定「特産はすどら」

霞ヶ浦周辺は日本一のレンコンの産地。そこで、レンコンにちなんだ商品を作ろうと試行錯誤する中で行き着いたのが、はすの実。
どら焼きの志ち乃より
姿や大きさは、若いドングリ、あるいはギンナンに似ています。 はすどらは、はすの実を甘露煮にして、白あんと一緒に何個もはさみ込みました。
白あんか………あまり気が進まないが、せっかく買ったので食べてみることに。

パクリ!………お、意外にいける!
はすの甘露煮と白あんが意外と合うマッチング。まあまあの甘さだがしつこくなく、食べやすい。久しぶりにあんこを食べましたが、これならいける感じがしました。
最後に一番気になった、「伽哩銅鑼(カレーどら)」

甘いだけがどら焼きじゃない。
どら焼きの志ち乃より
ピリッとスパイシー、おやつ感覚でどうぞ。
なんちゅう解説っ⁈(;゚Д゚)(……ホントに書いてありました👆)

もはや、どら焼きを超えたどら焼きをパクリ!
………カレーパン……とは違うが、複雑なお味…
この伽哩銅鑼は美味しいけど、どら焼きじゃなくても…が正直なところでした。
どら焼き専門店【志ち乃】:まとめ
【どら焼き専門店 志ち乃 気まま総評】
- あんこが苦手な人でもおいしく食べれる『どら焼き』の店とは、いろいろな変わり種があり、自分の好きな『どら焼き』が見つかるお店。
- どら焼きだけではなく、いろいろな商品がある。(この記事には載せなかったが、おかきや金平糖・サブレ等…ラスクもあったような)
- 小休止できる場所があり、麦茶やコーヒーが無料でいただけるサービス。
- 色々な場面・用途にて活躍
- 伽哩銅鑼は美味しいけど、どら焼きじゃなくても…
総評★5.0中、3.5ですかね。
たくさんの商品、変わり種のどら焼き屋さんということで、人気のお店です。お店の数も土浦本店、つくば学園店、Pasar守谷店、アトレ土浦店と四店舗からなり、いずれもその店舗限定のオリジナル商品があります。和菓子好き、スイーツ好きの人、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
以上、どら焼き専門店【志ち乃】さんのご紹介でした。
![]() | 純生クリームどら焼き4個 & チョコ生どら4個セット【送料無料】【和菓子の増田屋】【スイーツ】アイス アイスどら焼き チョコ 価格:3,340円 |
【志ち乃 土浦本店 基本情報】
営業時間:[12月~2月]AM9:00~PM5:30
[3月/4月/9月/10月/11月]AM:9:00~PM6:00
[5月~8月]AM9:00~PM6:30
住所:茨城県土浦市手野町60-3
駐車場:有り(5~6台?)
TEL:029-828-1117
FAX:029-828-0713
定休日:年中無休(元日を除く)
URL: http://www.shichino.jp/index.html
この記事を最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
次の記事も読んでくれると幸いです。
では、また!


コメント