どうもー『好きな事を、気ままに発信しよう!』コジローです。
この度は、ご訪問頂きありがとうございます。
そうそう皆さん、最近の気候って変だと思いませんか?ゲリラ豪雨に台風、被害規模の大きさが、はんぱないですよね。
そしてもう10月だと言うのにこの暑さ、気温が30度近いってやっぱりおかしい…( ̄▽ ̄;)
異常気象もいい加減にしてほしいものです。
そのうち夏と冬が入れ替わったりして…などと、よくわからない事を考えている今日この頃でした。
それはさておき、今回の※マジうまっ!は予約必須!
超レアなハンバーグを食べさせてくれるお店に行ってきたのでご紹介したいと思いま~~~す。
※「マジでこれ、うまいわっ!」とコジローが叫ぶ言葉の略です。

開店1分で大混雑!

最近、生肉(レア)食べてないから生肉(レア)食べたい!
と、みやの一言からいつも始まるのです。
彼氏と行けばいいのに…なんでいつも自分なんだよ…
ぶつぶつと愚痴ってみる。
あんたなら気を使わなくて済むし、思いっきり食べられるでしょうがっ💢‼
と、みや。
完全に下僕扱いされてる…
そんなわけで、今回も幼馴染みやの気ままにつきあうことになりました(;´д`)トホホ。

開店時間は11時半と聞いていたので、早めに現地到着。
平日でも超混雑するお店らしく、事前に当日予約を取ろうとしたのですが無理でした(前日予約ならOKかもです)。
それならば開店と同時に入ろうとみやが言い出し、早めに着いたはいいが…

奥の方までズラリと車の数々。
これは…混んでそうって思っていると
「席順取って来る!」と言い残し、途中で車を降りてみやが席を取るために店の中へ。
自分は車を駐車場へ回す。
そしてみやを待っている間、お店の外観を観察。


なんて読むんだろう?
Taverna Hamburg…た・べ・る・な ハンバーグ?
食べるな⁉…食べちゃいけないハンバーグなのか!

バカ!
違うわよっ!
と、戻ってきていたみや。
ここでコジローうんちく①:Taverna❁HamburgのTaverna(タヴェルナ)とはギリシア料理を出す小さなレストランを言う。もともとの意味はラテン語で小屋や仮屋を意味する taberna から来ており、板を意味する tabula や梁や木材を意味する traberna や trabs から変化した可能性もある。またイタリア語で大衆食堂のことだそうだ。

結局のところ、みやが行った時にはお店の待合室で、待てないくらい大混雑(車で待機して下さいと店員さん) しており、50分から1時間は待たなければならないとの事でした。
ほんと開店1分でこれとは(予約すればいいが、普通に行くときは開店前から並ばないとダメなようです。)…完全になめていた…

だから、昨日予約すれば
よかったんじゃない?
ごもっともです(-_-;)…
外観とは違う店内に圧倒
それからしばらくして呼出し機のベルが鳴り、あまり待たずして入店することができたのです。
日頃の行いだね!

そうかしら…



お店の入り口スペースには、何やら珍妙な機械が置いてありました。どうやらコーヒーを精製する機会のよう。
店内に入ると、「ボンジョルノ~~♬」と心地よい声の店員さん。


素敵ね~💗
みやの言う通り、ガーリーテイストの素敵な雰囲気をかもしだしている店内。

大変な賑わいを見せていると思われた店内でしたが、割と静かで居心地の良さそうな雰囲気。デートや女子会にはもってこいのスポットですね。



丁寧な対応で笑顔の素敵な店員さんに「こちらです」と、2階席に通された自分達。

外観のプレハブと全然違う……このギャップはすごいね( ̄▽ ̄;)

何ぶつくさ言ってんの!
早く注文するわよ。
……。
ちょっとは雰囲気を楽しんだらっ!(# ゚Д゚)
と心の中で叫びました。
常陸牛100%の『 レアレアハンバーグ』に舌鼓💗
外観とは違う店内に圧倒されるも、みやに急かされ注文することに。


店員さんにランチ限定10食はあります?と尋ねてみたのですが、当然「すいません、終わっちゃいました。」との事。さすが伝説の大人気メニュー!

あたしは、生肉(レア)目当てで、来たから当然
『レアレアハンバーグ』にライス大盛ね
…あとコーラひとつ!

レアレアハンバーグか………でもステーキも食べたいから……ぶつぶつ…

早くするっ‼
レアレアハンバーグ&ステーキセットでっ‼(;゚Д゚)
ここでコジローメモ①: リピート率No.1『常陸牛のレアレアハンバーグ』 常陸牛を一日に数度に分けて挽く、新鮮な挽肉を使用。表面を焼いただけの赤い状態で提供され、熱々の焼石で好みの加減に焼いていただきます。頬張ればふんわりとやわらかく、牛本来の甘みが口中に広がる逸品です。
ほどなくして、注文の品々が運ばれてきました。

美味しそう💗

みやはサラダに生ハムのトッピングを付けたらしい。(入り口付近にあったパルマハムを削ったもの?)

注文はしませんでしたが、生ハムの他には万能なグラナパダーノチーズをかけた👆シーザーサラダも美味しそうでした💗(※その場で削って見せるパフォーマンスもあるそうです)

※現在コロナ禍の為、このパフォーマンスはやっていないかもしれませんのでご了承ください。
程なくして

『常陸牛100%レアレアハンバーグ&ステーキセット』もちろんライス大盛りが到着!


わお!いい匂いっ‼
では、さっそく…

いただきま~す💗
ナイフを入れると、ふわふわなお肉と肉汁が溶け出してきました。

すごい…ほんとに生(レアレア)っ‼
そして、一口パクリ!
マジでこれ、うまいわっ💗
ふんわりフワフワのお肉が、お口の中でとろけて、すぐにどこかへ行ってしまいます。まだ味わっていたいのに…
こんなにも生(レアレア)なのに牛肉の嫌なクセもなく、肉汁の甘味と柔らかさが至高の逸品です。また下味もしっかりと付いていて、ソースをつけずにいただいても何ら美味しさは変わりません。

焼き石でジューっと少し焼いてみます(あまり生(レアレア)が好きではない方は、コチラをオススメ)。これはこれでジューシーさが引き立ち、旨しでした。

続いて常陸牛ステーキをパクリ!
あ~やっぱり常陸牛って好き💗
牛肉本来の旨味と芳醇な肉汁が最高です。さすがの逸品ですねー

常陸牛のステーキも、少し焦げ目をつけて食してみる。
あぁ香ばしくて美味しい💗
この店のリピーターになりそう………と、久しぶりに至極の逸品に舌鼓をしていると

は~おいしかった💗ごちそうさま。
デザート頼むけど、コジローどうする?
は、はやっ(;゚Д゚)
もう食べちゃったの?
……ライス大盛りだったよね( ̄▽ ̄;)
甘いものは別腹です💗
ほどなくして、みやの注文したデザートが到着。


おいしそうでしょ!
生クリームトッピングしちゃった!
てへっ💗
はちみつとバターのクレープに生クリームをトッピング……たしかに美味しそう💗

………(ジーっと)

(めっちゃガン見してる⁉)
一口ならあげるけど…

ありがとう💗と素直に言い放ち、生クリームをつけてパクリ!
そりゃ、美味しいですよ!
はちみつと生クリームのハーモニーがたまらなく、まさに甘いものは別腹💗を感じさせる一品です。

今回は頼みませんでしたが、食後にはこだわりのスイーツやハンドドリップコーヒーなどが楽しめます。

コジローが甘いもの食べるなんて珍し!
雨だなこりゃ…
うるさいわ(# ゚Д゚)
……みやの言うとおり、翌日は雷雨でした。
タヴェルナハンバーグ:まとめ
【タヴェルナハンバーグ気まま総評】
- 平日でも超混雑するお店、当日予約は無理だが前日予約ならOK
- ガーリーテイストの、オシャレな雰囲気。デートや女子会にはもってこいのスポット。
- ランチ限定10食は早い者勝ち。
- リピート率No.1『常陸牛のレアレアハンバーグ』は至極の逸品(個人的にはステーキセットがおすすめ)。
- 食後にはこだわりのスイーツやハンドドリップコーヒーなどが楽しめる。
全体的に★5.0中、4.0です。
平日も大混雑で、はるか遠方からも訪れるほどの大人気レストラン。予約なしでは非常に厳しいでしょう。しかし、アンティーク雑貨や緑に囲まれたオシャレな雰囲気の店内は居心地がよく、女子会やデートにピッタリの場所です。また超レアな名物のハンバーグ『レアレアハンバーグ』は、レア好きには堪りません! お値段は少々高めですが 皆さんも、至極の逸品を食べてみてはいかがでしょうか 。
常陸牛100%の超レアハンバーグを食べるなら【タヴェルナハンバーグ】へ行こうっ‼……なんつって💗
最後に、これが言いたかったんだよね~~( ̄▽ ̄)

以上、【タヴェルナハンバーグ】さんのご紹介でした~。
勝手に終わらすなって(# ゚Д゚)‼
タヴェルナハンバーグの基本情報
店名 | タヴェルナハンバーグ |
---|---|
TEL | 予約専用:050-5870-8082 お問合せ専用:029-306-7677 |
最寄駅 | JR常磐線 水戸駅 JR常磐線 赤塚駅 |
アクセス&駐車場 | 国道50号線、小吹町入口交差点を見川方面へ100m 駐車場あり |
住所 | 茨城県水戸市見川町1822-66 |
営業時間 | 11:30~22:00 (L.O.21:30) |
定休日 | 無休 |
この記事を最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
次の記事も読んでくれると幸いです。
では、また!


コメント